STAFF BLOG

スタッフブログ

EVENT 2025年07月04日

東京研修 第一回「インテリア」

こんにちは、神谷です。
先週浅田がブログでちらっと言葉が出ていた若手社員を中心とした研修について書こうと思います。

今回第一回目のテーマは「インテリア」でした。
計6か所のショールームに見学に行くことができ、その中でも個人的に印象深かったものについてご紹介させていただきます。

こちらの写真がè interiorsのSALVATORI (サルバトーリ)という石材加工技術が特徴的なブランドです。

全て同じ色・同じ種類のものですが、加工の種類や仕上げによって別物のように捉えることができます。
さらに照明の組み合わせによってはまた更に幅が広がります。

また、カウンター収納の扉の納まりについても、天板に少し乗っかっている形状になっています。
私自身初めて見る形でしたので、閉めたときのスッキリ感がとても好みでした。
 

ラウンジチェアについても変わったキャスターの形をしているのですが、4脚のうち一部分を軸として
円形に回ることができるための形になっています。
  
なかなかお伝えすることが難しいのですが、座っているとき何かの拍子で変な方向へ動いてしまうもどかしさがなく
ぜひ直接見て、座ってみていただきたい…

そのほかも細部のこだわりから生まれているかっこよさ・シンプルさがより興味を引き立てられ
一緒に行った社員皆近くでつい見入ってしまいました。

もう一つどうしてもご紹介したいのが、baxterのソファになります。
全てレザーで作られているのですが、触れるまで布だと思ってしまうほどです。
以下の折り込まれている形状もレザーになります。


奥行も十分にあるため、沈み込むような座り心地と柔らかいようでしっかりとしている素材が癖になってしまいます…
今回の研修で一番衝撃的で魅力を感じました。

これまでレザーというと、ビンテージ感であったり硬いイメージが強かったのですが
真反対のイメージが生まれました。

他にも見学させていただいた中で良いなと思うものはもちろんまだまだあるのですが、
情報・写真だけでは感じることができないことも
実際に訪れて、触れて体感することの重要さをとても感じました。

今後、テーマを変えてこのような研修を計画しておりますので私含めご紹介しようと思っております。

もし何か気になるものがありましたら、お時間ある際に訪れてみることをオススメします!

お問い合わせや資料請求は
以下よりお気軽にご連絡ください。

MAIL メールでのお問い合わせ フォームへ
PHONE 電話でのお問い合わせ tel.052-772-2421 (営業時間 9:00〜18:00 )