STAFF BLOG
スタッフブログ
STAFF BLOG
スタッフブログ
EVENT
2025年09月22日
韓国 伊丹潤の建築他 Vol.6
金浦空港から済州島へ移動
いよいよタイトルの伊丹潤シリーズが始まる。
まず、予習を兼ねて
伊丹潤ミュージアムへ
空港からタクシーで1時間。
日本円で1500円ほど(日本に比べると安い)

この建物の設計は
伊丹潤の愛娘 ユ・イファ氏
ユ・イファ氏は韓国で設計事務所の代表を務めている。
コンクリート打ち放しの荒々しいような優しいような面白い建築。

完全予約制なので日本から予約は必須。

プロジェクトごとにスケッチやドローイング、模型が並ぶ。
当社 BAミュージアム展示によく似ている。
明日見に行く予定の水の美術館。

風の美術館

石の美術館

教会

日本でのプロジェクトや韓国での他のプロジェクトなど
盛り沢山。

鉛筆で描かれたドローイングも
細緻な筆致まで見て取れる。

中年になって初めて祖国を訪れた伊丹潤のビデオを見るのですが
若かりし頃の 建築家坂茂氏が同行しているのを発見。
時間がいくらあっても足りない場所。

こんなカフェでのお茶と羊羹がもれなくついてくる。
ミュージアムショップで書籍を仕入れて。

隣の金昌烈美術館まで歩く。

いよいよタイトルの伊丹潤シリーズが始まる。
まず、予習を兼ねて
伊丹潤ミュージアムへ
空港からタクシーで1時間。
日本円で1500円ほど(日本に比べると安い)

この建物の設計は
伊丹潤の愛娘 ユ・イファ氏
ユ・イファ氏は韓国で設計事務所の代表を務めている。
コンクリート打ち放しの荒々しいような優しいような面白い建築。

完全予約制なので日本から予約は必須。

プロジェクトごとにスケッチやドローイング、模型が並ぶ。
当社 BAミュージアム展示によく似ている。
明日見に行く予定の水の美術館。

風の美術館

石の美術館

教会

日本でのプロジェクトや韓国での他のプロジェクトなど
盛り沢山。

鉛筆で描かれたドローイングも
細緻な筆致まで見て取れる。

中年になって初めて祖国を訪れた伊丹潤のビデオを見るのですが
若かりし頃の 建築家坂茂氏が同行しているのを発見。
時間がいくらあっても足りない場所。

こんなカフェでのお茶と羊羹がもれなくついてくる。
ミュージアムショップで書籍を仕入れて。

隣の金昌烈美術館まで歩く。
